2015年09月27日
ぐんまちゃん・・・国体
いきなりですが

群馬県選手団のマスコット、『ぐんまちゃん』です
ご存じ(ではないかも)、群馬県のゆるキャラで、馬だそうです
そして、きいちゃんポロを着ているのは髪ボサボサな私
音楽パフォーマーは全員、赤、緑、青、黄、水色、紫などなどの
きいちゃんポロシャツ着用です
昨日、26日は『2015 紀の国 わかやま国体』の開会式でした
今年は早くから『ボランティア』の登録をし、
『音楽パフォーマー』としても参加する機会を得ました
昨日は早くに市役所を出発し
たくさんの人でごった返す紀三井寺競技場へ到着、
金属探知機や荷物検査をクリアし早速入場しました
↑ ここはまだ入り口ゲート
『ぐんまちゃん』の登場までまだかなりあります・・・
式前のパフォーマンスもたくさんあり、
藤原紀香や坂本冬美が出演し(私の席からはほとんど見えなかった)
ブルーインパルスが祝典飛行したり、本当に盛りだくさんで
『明日へと』『和歌山県民歌』などなど歌い
44年ぶりの国体開会式を楽しめました
暑かったですが雨が降らなかったので良しです

まだ写真はあるのですが、また明日・・・
『ぐんまちゃん』は、選手が退場する時
各都道府県の選手たちが手に持っていた小旗や花、タオルなどなど・・・
一部の選手が退場門のあたりで観客席に投げ入れてから退場していたのです
全員ではないのでもらえる確率はめちゃ少ない
で、群馬県の選手は皆『ぐんまちゃん』を手に持っていて
その中の何人かがやはり投げ入れて・・・
スポーツ選手が投げた『ぐんまちゃん』はえらい勢いで飛んできたけれど
何とかキャッチ

私が頂いたのです

今日一番の感動はこれだったりして・・・

Posted by ゆりさん at
01:24
2015年09月22日
以前のブログ
ここ、いこらブログを利用する前に
アメブロで2年ほど書いていました
アメーバブログ 『らんどみかこのあした』で検索!
ここでは『ぞうれっしゃ合唱団』なんですが
アメブロは『らんどみかこ』と名前をつけ、内容はいろいろ・・・
ぞうれっしゃ関連は少なく、公演があった時でも記事は少なかったです(ほぇ)
両方というのは難しく、どちらかに引っ越しも出来そうにないので
ちょっと悩み中・・・
名古屋を済ませてから考えよう
アメブロで2年ほど書いていました
アメーバブログ 『らんどみかこのあした』で検索!

ここでは『ぞうれっしゃ合唱団』なんですが
アメブロは『らんどみかこ』と名前をつけ、内容はいろいろ・・・
ぞうれっしゃ関連は少なく、公演があった時でも記事は少なかったです(ほぇ)
両方というのは難しく、どちらかに引っ越しも出来そうにないので
ちょっと悩み中・・・
名古屋を済ませてから考えよう
Posted by ゆりさん at
21:00
2015年09月21日
シルバーウィーク
9月も半ばを過ぎ、やっと落ち着きました
この連休は、誰が名づけたか『シルバーウィーク』だって
そろそろ11月のぞうれっしゃ(名古屋行き)について
書かなくてはいけないのですが
先週終わった『第29回日本高齢者大会』の分科会及び
うたごえ広場の準備に追われ最悪な毎日でした
高齢者大会の会場が和歌山大学という事で、
12日に新しく開通した、イオンまでの道を初めて走り、
後処理で再度和大に行った時にも走ってみました
早くて快適です!
最後にトンネルを抜けるのですが・・・
道が左にカーブしたと思ったらトンネル入り口が見えたので
スピード出し過ぎると怖い気もします

道路のお話になってしまいましたが
いろいろ書かないといけない事はあります
あっっ・・・
高齢者大会には行きましたが
分科会提案者の一員として、そして夜の企画『うたごえ広場』の
運営スタッフとしての参加でした
高齢者の仲間入りはまだ早いよ~

Posted by ゆりさん at
23:35